おかげさまで開設25周年CASASREAL.DE 創業祭

CASASREAL.DE

詳しくはこちら
マイストア マイストア 変更
  • 即日配送
  • 広告
  • 取置可能
  • 店頭受取

HOT ! 尾張七宝 3寸玉形 ひわ萌黄 梅詰め

※CASASREAL.DE 限定モデル
YouTuberの皆様に商品の使い心地などをご紹介いただいております!
紹介動画はこちら

ネット販売
価格(税込)

253,000

  • コメリカード番号登録、コメリカードでお支払いで
    コメリポイント : 80ポイント獲得

コメリポイントについて

購入個数を減らす
購入個数を増やす

お店で受け取る お店で受け取る
(送料無料)

受け取り店舗:

お店を選ぶ

近くの店舗を確認する

納期目安:

13時までに注文→17時までにご用意

17時までに注文→翌朝までにご用意

受け取り方法・送料について

カートに入れる

配送する 配送する

納期目安:

06月20日頃のお届け予定です。

決済方法が、クレジット、代金引換の場合に限ります。その他の決済方法の場合はこちらをご確認ください。

※土・日・祝日の注文の場合や在庫状況によって、商品のお届けにお時間をいただく場合がございます。

即日出荷条件について

受け取り方法・送料について

カートに入れる

欲しいものリストに追加

欲しいものリストに追加されました

尾張七宝 3寸玉形 ひわ萌黄 梅詰めの詳細情報

**伝統の「梅詰め」に爽やかな新色登場です!!**伝統色の「赤透け」からイメージを一変、新緑を思わせる明るく爽やかな緑色を基調色として、可愛らしくも上品に華やかな作品に仕立てました。「梅詰め」花瓶は、尾張七宝を代表する立体作品で、大小様々な形で作られてまいりました。最上級の贈り物としても、永らくご好評をいただいている逸品です。そもそも「梅詰め」とは、花瓶全体に梅の図柄があしらわれている作品で、図案の原型は明治時代からあったとも伝わる作品でもあります。その基調色には、伝統的に「赤透け」と呼ばれる赤色透明釉薬が長らく使われてまいりました。独特な深みある赤と、梅の白の織りなすコントラストがとても印象的で美しい作品です。知る人ぞ知る上質な尾張七宝の逸品ですが、やや重厚感のあるクラシカルな印象の作品でもあり、固定化されたイメージもありました。そこで、そのイメージを一新すべく、明るく爽やかなイメージの新色開発に臨み、釉薬開発にはひと月以上の時間と数十パターンの調合を経て、こだわりの新色「ひわ萌黄」を完成させました。出来上がった明るい緑色の中には、よく見ると粒度や色が微妙に異なる緑や黄色の釉薬が適量調合されており、深みと味わいを増しています。手のひらに収まるほどの小さな作品ながらも、大変な手間と根気、そして高い技術力が求められるため量産性は極端に低く、一つを製作するには1〜2ヶ月程かけながらじっくり製作しています。お値段はそれなりにいたしますが、その分、より丁寧な仕事、より美しい作品を求める職人の心意気がギュッと詰まった、小さな大作となっております。また、このグリーンカラーの誕生秘話につきまして、加藤七宝製作所のInstagramアカウント「@katoshippo_seisakusyo」にて全8回に渡り詳細を公開しておりますので、ご興味お持ちいただいた方はぜひご高覧ください。この作品を製作することになった経緯、何度も行なった釉薬調合テストなどの内容を細かく掲載しております。思いの詰まった作品の一端を少しでも感じていただけますと嬉しいです。※本作品は、日本コカ・コーラ株式会社の「綾鷹 伝統工芸支援ボトル」による「若手職人支援プロジェクト」の後押しを受けて完成した作品です。※「綾鷹」は、The Coca-Cola Companyの登録商標です。[作品情報] 仕様:有線本七宝、本研磨仕上げサイズ:高さ約9cm 素材:銅、銀、釉薬、真鍮 専用桐箱と花台付き*手作り品のため、画像と若干の差異が出る場合ありますので予めご了承ください。 『そもそも尾張七宝とは?』 まず七宝とは銅や銀などの金属を土台に釉薬を焼き付けたものです。その起源は紀元前の古代エジプトにあると言われています。 七宝の中でも尾張七宝は日本の七宝の本流にあたり、七宝で唯一、国指定の「伝統的工芸品」となっています。先人が築き上げた歴史と技を基本とし、愛知県は七宝町を中心としてつくられる七宝が尾張七宝です。 さらに詳しく見る→

同じカテゴリの 商品を探す

ベストセラーランキングです

このカテゴリをもっと見る

この商品を見た人はこんな商品も見ています

近くの売り場の商品

このカテゴリをもっと見る

カスタマーレビュー

オススメ度  4.5点

現在、4620件のレビューが投稿されています。